看護師が仕事と家庭を両立させるために知っておきたいポイント6つ!
2016.06.13 月曜日
1.疲れたらまず、休む
看護師は大半が重労働です。職業柄、夜勤もしなければなりません。夜勤明けの疲れは年齢と共に増すばかり。帰宅してから眠たくても疲れすぎて眠れない時ありませんか?眠れてしまう方はすぐ休みましょう。
「眠れないなら家事をしてしまおう!」とか、「寝ている暇はない!」などと休まずに行動すると後に必ず負担が来ます。ここは行動したい気持ちをグッと押さえましょう。できれば、2~3時間くらいは睡眠をとってほしいです。
2.日勤の日の朝は少し早起きして家事をこなす
私の場合、「朝活」のような感じで朝は4時50分~5時の間で起床。身支度を整えながら、洗濯を回すなど一度に物事を並行して活動していました。
朝活という名の「朝家事」は慣れてくると時間の使い方がうまくなり、余った時間で掃除などもできます。家事が回り、おまけに家の中も綺麗だと朝からテンションが上がりますよ。
3.食事には気を付ける
健康な身体作りには、休息と「食事」です。看護師の仕事はハードですのできちんとした食生活が大切です。患者様には規則正しい食生活を薦めておきながら、意外にも看護師の食生活はひどい場合があります。
4.リフレッシュするための何かを見つける
好きで選んだ職業でも、心身的に疲れることはあります。「ちょっと疲れている」と感じた時にリフレッシュできる何かはありますか?私の場合は平日の休みを利用して1人だけの時間を過ごすことでした。
5.同じ職場の仲間との情報交換と共有する
家庭と仕事の両立は簡単なことではありません。なるべく無理せず両立するための大まかな情報を紹介しましたが、「自分の境遇に合わない」と思われる方もいらっしゃるでしょう。そんな時は同じ職場の方との情報交換はどうでしょう。よく言う世間話です。
6.正社員にこだわらなくても大丈夫
正社員はやはり様々な制約があります。ゆとりある仕事と家庭の両立を希望する方は非正規も視野に考えてみて下さい。それでも難しいなら定時で帰れるパートや嘱託職員になる手段もあります。